手頃な価格で高品質なアイテムを提供するブランド「クインス(Quince)」は、このほど、2億ドルの新たな資金調達を実施し、企業評価額を45億ドルにまで押し上げたことが米ブルームバーグ(Bloomberg)の報道によって明らかになった。
ビジネス
7月30日(パリ現地時間)、エルメス・インターナショナル(Hermès International)は2025年上半期決算を発表し、全世界的な経済不透明感が広がる中でも引き続き力強い成長を示した。
7月29日(現地時間)、フランスのラグジュアリーグループ、ケリング(Kering)は、2025年上半期の純利益が4億7400万ユーロとなり、前年同期比で46%減少したと発表した。
ラグジュアリー業界最大手のLVMH(LVMH モエ ヘネシー ルイ ヴィトン)が、傘下のファッションブランド「マーク ジェイコブス(Marc Jacobs)」の売却を検討している。
7月24日(現地時間)、LVMH モエ ヘネシー ルイ ヴィトン(LVMH Moët Hennessy Louis Vuitton)は、2025年上半期(1〜6月)の連結決算を発表し、主力のファッション&レザーグッズ部門が前年同期比9%の減収となったことが明るみになった。
7月22日(現地時間)、プライベート・エクイティ大手のTSGコンシューマー(TSG Consumer)は、急成長中のフレグランスブランド「フルール(PHLUR)」の買収に関する最終合意を発表した。
ラブブを展開するポップマート(Pop Mart)は、7月18日(現地時間)、米カリフォルニア中部地区連邦地方裁判所にて、セブンイレブン(7-Eleven, Inc.)およびカリフォルニア州内のフランチャイズ加盟店8社を相手取り、ラブブの偽造品を販売していたとして訴訟を起こした。
日本を代表する化粧品企業の資生堂が、米国子会社である資生堂アメリカ(Shiseido Americas)において大規模な人員削減を行うことが明らかとなった。
7月18日(現地時間)、英国のラグジュリーブランドの「バーバリー(Burberry)」は、2026年度第1四半期(2025年4月〜6月)決算を発表し、ブランド再建に向けた初期の成果が現れ始めたことを報告した。
7月16日(現地時間)、スペインのラグジュアリービューティ企業プーチ(Puig)は、2025年上半期(1〜6月)の売上が前年同期比で7.6%の実質成長(LFLベース)を達成し、売上高は22億9900万ユーロ(約27億ドル)に達したと発表した。