サステナブルファッションの先駆者、ジェフ・ガーナーによるドキュメンタリー『Let Them Be Naked』の上映会がニューヨークで開催

Let Them Be Naked

2月12日(現地時間)、サステナブルファッションの先駆者として知られるジェフ・ガーナー(Jeff Garner)が、新作ドキュメンタリー『Let Them Be Naked』を発表し、ニューヨーク ファッションウィークの最終日を締めくくる上映イベントを開催した。本作はジャスティス・フィルム・フェスティバル NYC(Justice Film Festival NYC)のプログラムの一環として、ファッション工科大学(Fashion Institute of Technology, FIT)にて上映され、ガーナー自身によるQ&Aセッションが行われた。

Let Them Be Naked at FIT
ジャスティス・フィルム・フェスティバル NYCでの新作ドキュメンタリー『Let Them Be Naked』上映会イベントでの一幕

ファッション業界の闇を暴き、未来の可能性を探る

『Let Them Be Naked』は、ガーナーが世界各地を巡りながらファッション業界の隠された真実を掘り下げるドキュメンタリーだ。衣類に含まれる有害な化学物質や業界の不透明な実態に切り込みながら、よりクリーンで透明性のあるファッションの可能性を探る。作中では、研究機関やイノベーターとの対話を通じて、業界の現状と改革の必要性を浮き彫りにしている。

本作には、スージー・エイミス・キャメロン(Suzy Amis Cameron)(エグゼクティブプロデューサー)、ダリン・オリーン(Darin Olien)(共同プロデューサー)、俳優のジェラルド・バトラー(Gerald Butler)、インサイドアウト・ファッション・テキスタイル・ホーム(Inside Out Fashion, Textile and Home)のCEO マッテオ・ワード(Matteo Ward)、ヒポクラテス・インスティテュート共同ディレクターのブライアン・クレメント(Brian Clement, Ph.D.)など、多くの著名人が登場。英国ファッション協議会(British Fashion Council)元会長のハロルド・ティルマン(Harold Tillman)も名を連ね、ファッション産業の改革に向けた議論を展開する。

ジェフ・ガーナーとサステナブルファッションの軌跡

アメリカ、テネシー州のフランクリンで生まれ育ったガーナーは、自然と調和したファッションデザインを追求するクリエイターだ。これまでにスージー・エイミス・キャメロン(Suzy Amis Cameron)をはじめ、リアーナ(Rihanna)、カーラ・デルヴィーニュ(Cara Delevingne)、ジゼル・ブンチェン(Gisele Bündchen)、リヴィア・ファース(Livia Firth)など、数多くの著名人のスタイリングを手掛けてきた。その他、キングス・オブ・レオン(Kings of Leon)、シェリル・クロウ(Sheryl Crow)、テイラー・スウィフト(Taylor Swift)、デフ・レパード(Def Leppard)、エスペランサ・スポルディング(Esperanza Spalding)など、テネシー州を拠点とする音楽アーティストの衣装デザインも担当。

その実績は、ガーナーがデザインしたダチョウの羽を用いたガウンやキルティングのフロックコートのスミソニアン博物での常設展示から、GQ誌による「エコ・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」選出、パリ・ファッション・ウィークでの「エマージング・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」受賞など、多方面で評価されている。2019年には、アマゾン・プライム(Amazon Prime)にて配信されたサステナブルファッションに関するドキュメンタリー『Remastered』でエミー賞を受賞。さらに、グローバル・グリーン(Global Green)のサステナビリティ・アンバサダーに任命されるなど、業界をリードする存在となっている。

ガーナーは2002年に自身のブランドを立ち上げた当初から、化学物質を含まない服作りを信条とし、テネシー州の自家農場で栽培した麻や植物由来の染料を使用してきた。母親を乳がんで亡くしたことを機に、衣類に含まれる化学物質が健康に与える影響をより深く探求し、本作の制作を決意したという。

今回、本作がニューヨーク ファッションウィークの最終日に上映されたことは、ファッション業界の持続可能性への関心の高まりを象徴するものだ。環境負荷を抑えた衣類の必要性と、消費者の意識改革の重要性が、業界内外の共通課題となりつつある中で、本作が投げかけるメッセージは今後のファッションのあり方に大きな影響を与えるだろう。

ファッション業界に携わる全ての人々がサステナブルファッションの未来を探る上で、『Let Them Be Naked』は、必見の作品である。

【公式サイト】
『Let Them Be Naked』https://www.letthembenaked.com

Copyright © 2025 Oui Speak Fashion. All rights reserved.